天草近海で採れた生わかめ。
漁師が一株づつ素潜りで収穫した新鮮なワカメを水揚げ後、すぐに湯通し塩蔵してあります。
養天草の海が育む元気いっぱいわかめ
イルカも自生する熊本県天草の海の上流には、阿蘇や久住の山々の広大な森が広がっています。
森の中でたくさんのミネラルが育まれ、筑後川、白川、緑川などの一級河川を伝ってその栄養が運ばれ、天草の海に流れ込んできます。
海に運ばれてきたミネラル分は、プランクトンの発生を助け、海藻を育て、魚介類など海の生き物全てにとって大事な栄養源となっています。
“宝の海”とも称される天草の海は、干満の差が大きく、大潮時の干満差は4メートルに達するほど、潮の流れが速い海でもあります。
それにより栄養が海の隅々までたっぷりかき回され、元気いっぱい・栄養いっぱいのわかめが育つのです。
天草のわかめを新鮮なまま湯通し、塩蔵しました。是非一度ご賞味ください。
健毎日の食卓に!低カロリー低糖質なわかめ
低カロリー低糖質なわかめは、ミネラル豊富で、中でもカリウムが多く含まれ、血圧高めの方やむくみに悩まされてる方にもおすすめです。
昨今注目の栄養成分“フコイダン”や“アルギン酸”をはじめ、ナトリウム、マグネシウム、カルシウム、ビタミン類、亜鉛や鉄分も含みます。
わかめは様々な栄養素を含んでおり、毎日の食卓に取り入れたい健康万能食品です。